生活環境

ポジティブ心理学

ネガティブなTweetはその地域の健康状態不良を反映する

社会の閉塞感 日本経済の不況、新型コロナウイルス感染症、戦争、、、などなど、社会の閉塞感が増強しています。 Twitter(現X)などのSNSでも、ネガティブな書き込み、それに対する非難、そして誹謗中傷、炎上などネガティブな面が目立つような...
ポジティブ心理学

自然との触れ合いは心身の健康に不可欠

自然や緑に触れることは身体に良さそうですが、本当? クリニックのすぐそばには駒沢オリンピック公園があります。競技場やトレーニング施設、ジョギングコースなどがあり身体を動かすにはとても良い環境ですが、それに加えて、緑が多く、豊かな自然に囲まれ...
生活環境

「生活習慣病」ではなくて「生活環境病」だ。

日本人の死亡原因の推移を見ると、以前は感染症による死亡が多かったが、今は悪性新生物(がん)、心疾患、脳血管疾患が上位を占める。感染症は衛生環境改善や医療(抗生剤等)の発展で顕著に抑制されたが、文明の発展とともにいわゆる「生活習慣病」が激増。...