医療全般

ED

PDE5阻害薬の再考察:炎症と疾患治療の新たなパラダイム

ED(勃起不全)の治療の大黒柱であるタダラフィルをはじめとするPDE5阻害薬。このPDE5阻害薬(PDE5i)が、勃起不全のみならず、慢性炎症、心血管疾患、そして癌を含む幅広い疾患において、治療上の潜在的価値を持つことを最新論文を参考にご紹...
ポジティブ心理学

「ワクワク」が予防医療の本質

ウェルビーイング(well‐being) 近年、「ウェルビーイング(well‐being)」という言葉をよく耳にするようになりました。 当クリニックのHPのtopページにも示していますが、 ウェルビーイング(well‐being)とは、 「...
医療全般

熱中症の予防・治療の水分/塩分補給

先日、水分補給について書きました。 0.1~0.2% の食塩水が推奨 多量に発汗した際には、水分とともに塩分も喪失します。従って、そんな時には水分補給と同時に塩分も補給する必要があります。 熱中症ガイドラインによりますと、熱中症の予防・治療...
医療全般

名前で呼んでください

医師は慣習的に患者さんから「先生」と呼ばれます。敬意を表して頂いていると思われますので、大変ありがたいことです。 しかしながら、以前から若干違和感を覚えていました。医師は医療のプロではありますが、「医療」と言う狭い一分野にすぎません。 例え...
医療全般

痛み止めで腎臓病

頭痛、腰痛、生理痛、、様々な痛みに対していわゆる「鎮痛薬」「痛み止め」を服用しますね。 一番汎用されている薬が”NSAIDs(NonSteroidandal Anti-Inflammatory Drugs)”と言われるカテゴリーのものです。...
医療全般

マインドフル呼吸で呼吸困難軽減

呼吸器疾患患者の安静時呼吸困難に対する20分間のマインドフル呼吸の急速軽減効果 小さい規模ですが、20分間の”mini-mindfulness”が呼吸困難感を軽減するという研究です。 The Effect of 20-Minute Mind...
ポジティブ心理学

PERMAこそ究極の予防医療

昔は多くなかったけれど、現代になって増えた病気がたくさんあります。 頭痛や易疲労など、いわゆる不定愁訴的なもの。 例えば、糖尿病、高血圧、高脂血症、心筋梗塞、脳卒中などの生活習慣病。 腰痛や肩こり。 メンタル不調。 花粉症、アトピー性皮膚炎...
医療全般

人間が健康に生きる(早期死亡を予防する)ための医師の役割とは?

現在の多くの医療機関の外来診療は混雑を極め、いわゆる「3分診療」です。 しかし、本来の医療とは、患者と医師の対話が重要であり、患者の詳細な生活環境や行動様式、人間関係、思考パターン、価値観、生きがいなどの情報を共有することで、その人に本当に...
ポジティブ心理学

ポジティブ感情、運動と免疫について(動画)

ポジティブ感情、ピラティス・ヨガを含めた運動全般と免疫の関係についてお話ししています。COVID-19流行期の動画なので、コロナが強調されていますがポストコロナ時代にも役立つ話だと思います。