Digital Health SNSで鬱 当クリニックでもFacebookやInstagram、X(旧Twitter)のアカウントがあります。あまり更新していませんが(苦笑)。 現代においては、SNS(Social Networking Service)は連絡手段やあるいは情報発信... 2024.05.26 Digital Health
Digital Health 心拍数は、古くて新しい健康指標 テレビ番組で、、心拍数に関する話題 某テレビ番組で、、心拍数に関する話題を取り上げていました。ざっくり言うと、亀が長生きである理由の1つは、安静時心拍数が遅いから、、という話でした。亀の心拍数は、8拍/分くらいだそうで。遅い笑!! 安静時心... 2024.05.20 Digital Health心拍/不整脈
Digital Health 安静時心拍数が速すぎることは良いことではない 身体の大きい動物ほど寿命は長くなり、安静時心拍数は遅くなる 研究者本川達雄先生によると、多くの動物のデータを調べてみると、動物の寿命は体重の1/4乗に,安静時心拍数は体重の-1/4乗に比例するそうです。 つまり、身体の大きい動物ほど寿命は長... 2024.05.17 Digital Health心拍/不整脈自律神経
Digital Health 動悸(ドキドキ感)を感じる人のアップルウォッチ活用法 ドキドキするような「動悸」は、それが生じている最中の心電図を記録することが極めて重要です。 (「動悸」のみならず、胸が苦しい、痛い、息苦しい、という状況でも応用できます) 「動悸」などの症状を感じたら、すぐに ① アップルウォッチの心電図ア... 2024.05.16 Digital Health心拍/不整脈
Digital Health アップルウォッチで心電図 Apple Watchアップルウォッチは心電図機能を有しています。Apple watchを使っている方でも、意外と活用している人は少ない印象です。循環器内科医的にはとても勿体なく思います。まあ、動悸など無症状の人は使うチャンスは確かにないの... 2024.05.16 Digital Health心拍/不整脈
Digital Health 動悸が生じたら心電図記録もしくは血圧測定を。 動悸が生じたときは、その生じている最中に心電図を記録したいです。その心電図記録こそが、不整脈診断に大きく役立ちます。 動悸発生→スマートウォッチで記録してみる とある人に突然の動悸が生じました。心電図機能付きスマートウォッチで心電図を記録し... 2024.03.06 Digital Health心拍/不整脈